2011年10月18日

風花賛礼


OVCC_00088.jpg

風花賛礼

■ 曲目
高嶋圭子:トロンボーンとピアノのためのソナタ「風花賛礼」
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 <トロンボーン版>
アッペルモント:カラーズ
フェルヘルスト/佐藤誠一編:ア・ソング・フォー・ジャパン

■ 演奏
吉川武典(トロンボーン)
三輪郁(ピアノ)

■ 録音
2011年3月9-11日、7月12日
埼玉・秩父ミューズパーク にて収録

posted by take at 10:51| CD情報

Brass SymphonyU


ovcc_00081.jpg

Brass SymphonyU −偉大なる作曲家−

■ 曲目
ヘンデル:組曲「水上の音楽」より
J.S.バッハ:金管のための組曲
メンデルスゾーン:2つの宗教的合唱曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」より
ドビュッシー:ミンストレル、亜麻色の髪の乙女(「前奏曲」より)
ゴリウォーグのケーク・ウォーク(「子供の領分」より)
エルガー:インペリアル・マーチ
エルガー:「弦楽のためのセレナーデ」より第一楽章
グリーグ:葬送行進曲
クレスポ:低音金管楽器のためのブルックナー・エチュード

■ 演奏
トウキョウ・ブラス・シンフォニー
トランペット:井川明彦、栃本浩規、服部孝也、中山隆崇、杉木淳一朗
ホルン:今井仁志
トロンボーン:吉川武典、桑田晃、岸良開城、門脇賀智志
テューバ:池田幸広

■ 録音
2010年8月10−12日
東京・秋川キララホールにて収録

posted by take at 10:48| CD情報

EXPO in ZIPANG


ovcc_00079.jpg

EXPO in ZIPANG

■ 曲目
バセット:トロンボーン四重奏曲
セロツキ:組曲
スパーク:リフレクション(書き下ろし作品)
ガブリエリ(ブラウン編曲):ソナタ
ライヒェ:ソナチネ 第3番
アルブレヒツベルガー:ドッペルフーガ
ノレ:カトル・ア・カトル
久石譲:トロンボーンカルテットのための『4つのバガテル』(書き下ろし作品)

■ 演奏
トロンボーン・クァルテット・ジパング
吉川武典
桑田晃
岸良開城
門脇賀智志

■ 録音
2010年6月7-9日
茨城・小美玉市四季文化館みのーれにて収録

posted by take at 10:44| CD情報

ブラス・シンフォニー


ovcc_00066.jpg

ブラス・シンフォニー

■ 曲目
プレトリウス(リーヴ編曲):テレプシコーレ組曲
ケッツァー:ブラス・シンフォニー
J.S.バッハ(パーサー編曲):シャコンヌ ニ短調
ラングフォード:ロンドンの小景

■ 演奏
トウキョウ・ブラス・シンフォニー
トランペット:井川明彦、栃本浩規、服部孝也、中山隆崇、杉木淳一朗
ホルン:今井仁志
トロンボーン:吉川武典、桑田晃、岸良開城、門脇賀智志
テューバ:池田幸広

■ 録音
2008年8月13、14日
逗子文化プラザホールにて収録

posted by take at 10:42| CD情報

2011年10月17日

オーケストラ!


ovcc_00065.jpg

オーケストラ!

■ 曲目
ハチャトゥリアン(吉川武典編曲):バレエ音楽「ガイーヌ」より 剣の舞、子守唄
ラヴェル(吉川武典編曲):バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より妖精の薗
レハール(吉川武典編曲):喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ヴィリアの歌
レハール(吉川武典編曲):喜歌劇「ロシアの皇太子」より 誰かが来るでしょう
ヨハン・シュトラウス2世(吉川武典編曲):喜歌劇「千一夜物語」より 間奏曲
ベートーヴェン(吉川武典編曲):交響曲第7番 第1楽章
ラフマニノフ(吉川武典編曲):交響曲第2番 第3楽章 アダージョ
マーラー(吉川武典編曲):交響曲第2番「復活」 第4楽章 原光
ベルリオーズ(吉川武典編曲):幻想交響曲 第2楽章 舞踏会

■ 演奏
トロンボーン・クァルテット・ジパング
吉川武典
桑田晃
岸良開城
門脇賀智志

■ 録音
2008年7月22-24日
埼玉・秩父ミューズパークにて収録
posted by take at 10:35| CD情報