2023年10月03日
音程とリズム
音程、リズムが良い方向を向いている人
音程、リズムが良くない方向を向いている人
カテゴライズは比較的わかりやすい分析で表現できる。
良い方向を向いている人は、目の前の音型に対して常に勘を超えた取り組み、正しいリズム、正確な音程(チューナーにも頼りながら)を測りながら進んでいる。
これはどんなに一流演奏家になってもそう。というか一流になればなるほど、そこに対して熱心。
悪い方向を向いている人は「こんな感じかな」という、勘からくる自分の予測オンリーで進んでいる。
自分が正確でないことは頭のどこかでわかっていても「ま、いっか」から抜けられない。
これまた勇気の有無ようでありながら、本当に素晴らしいものへのリスペクトの薄さ、無さの問題だろう。
posted by take at 08:22| 活動報告