2023年09月23日

何を意識すべきか


言葉の様々な重要性を感じたりしている日々だが‥


「言うか言わないか」を考えている、論じている段階ではまだまだ子供的未熟さと共にあるのだろう。

大人になれば挨拶から始まり「言うべきことはきちんと発する」というのが常識なので、勇気の無さや未熟さで言葉が出ないことを考えているうちは、大事なことには全く辿り着けていない。


だからといって、自分は「わかっている、賢くて社交性がある」と無駄に自負し

とにかく言っとくことが大事

という価値観で進むのも、実は全然辿り着けてないのだと思う。


最も意識すべきは「言うか言わないか」ではなく

「どう言うか」

これを意識し考えるかどうかこそが、最も人間力の根っこにある気がします。

とにかく相手がいることですから。

posted by take at 12:20| 活動報告