2023年09月03日

落ちて着く


しつこくてすみません。

「落ち着かない」という言葉は「落ちているんだけど地面に着かない」という風に見える。「落ち切らない」

つまり、ビートや足取りがしっかり地面に着く前にもう先へ行ってしまうという風に感じる。

ビートや拍感、重心がしっかり着いてから、着き切ってから次へ進むとなると「落ちて着いている」となる。

そうやって重さや深さは生まれてくるのかもしれない。

インターネット21世紀は、もたもたしたことが嫌悪される。サクサクどんどん行きましょうと。パッと転換明晰にだ!

しかし人には、重々しさ、そこから生まれる深遠さを許容から理解、更にそれを欲する能力は根本的にはあるはず。

表現の世界においては、そのリバイバルは大いに期待したいものです。

posted by take at 18:33| 活動報告