2023年07月25日

たった今すべきこと


「今を一生懸命生きる」という言い方。正直僕にはわかりにくい表現です。

言わんとしていることがわからなくはないのですが、漠然とし過ぎていて、あちこちから突っ込みが入れやすい気もします。

本当に大事なのは「今からの未来全て」であり、今だけではない。

その未来がうまくいくためには、今と未来の時間その都度その都度が、脈々と深く繋がっている必要がある。やっていることが単発的羅列になってしまい繋がってないと未来がうまくいかなくなる可能性が高い。そういう意味で「今さえ良ければ後はどうでもいい的今を一生懸命」を選択すると、まずうまくいかない。


時間が脈々と繋がり続ける。その現実のひとつとして、

「今やっていることは次の瞬間へとても大きな影響がある、今できていることは直近の過去からの影響が大きい」

ということがあると思います。

よって「成功が連なる」ことが最も大事だと思うのです。

「今の成功こそが次の時間の成功に繋がる」とも言える。

よって「今こそが大事」、そして「今を一生懸命」に繋がる。


その一生懸命の内容ですが、とにかく今自分がやっていることが、頭にも心にも身体にも、そして未来にも正しいことなのかということ、更にそれがちゃんと成功できているかという確認ではないかと考えます。

つまり、今の自分の足元と成功を集中して確認する。

これなのではないかと思うのです。

posted by take at 11:42| 活動報告