2023年04月03日
増カテゴリ多アイテム
昨年度、一回の個人レッスンで課せた課題カテゴリは一番多い時で4つ、取り組むアイテムは6つにまで増えていました。基礎パターンひとつ、オケスタ1曲、エチュード3曲、ソロ1曲でした。
今どきの学生たちはとても真面目で、さらってこない人はいません。昨年度はそれもあり、かなりのスキルアップが感じられました。
今年度はこれを6つのカテゴリまで増やすことにしました。
基礎パターンひとつ、とあるプレイヤーの動画から2つのパターン、エチュードは2種類から1曲ずつ、オケスタ1曲、ソロ1曲。取り組むものは合計7つ。
一回でそんなに見られるのか?という疑問はごもっともですが、大事な事は僕が見れるかどうかよりも、彼らがそれらを網羅して取り組むこと。それらが連動して、ひとつの大きな成果に繋がること。自身がそれをビシバシ実感できること。
もちろん全ては実験君だし、やってみなければわからない。
しかしシステムというのは、あらゆることの網羅を経て完成していくもの。多くなることを怖がっていてはいけないと思います。
もうひとつは、吹くことだけにとらわれないこと。
観ること、聞くこと、撮ること、なんなら見ないこと、感想を語ること、褒められたりたしなめられたり、そしてとにかく吹くこと。
これらもまた、網羅すべきこととして、浴びせかけるように進みたい。
とにかく、とても楽しみにしている新年度のスタートです。
posted by take at 17:39| 活動報告