2023年02月01日

計算 その2


じゃあ理屈は全くいらないのかと言えばそうとも限らず。ちょっとした理屈は、演奏や上達の大きな手助けになることも。

ポイントは、何のために計算をするのか。

それこそ、理屈による理屈のための計算ではなく、もう少しシンプルな「演奏という感性と感覚に対して成功を収めるために必要な計算」となる。

本番までの練習期間の組み立て。

スタミナ配分

クレッシェンドやディミヌェンドの仕方

本番前日の睡眠時間

本番直前の食事のタイミングや量などなど

理屈好きや理詰めなタイプの人がしたがる計算ではなく、あくまでも感性のための計算こそができなければならない。

これができてない人は、基本さまようことになるのです。

posted by take at 17:05| 活動報告