2022年11月29日

本当に加齢のせいなのか?


とある年長者ので意見

「年齢と共に、音楽的なこと含め頭の中ではどんどん理解が深まっていく。それに比して身体は衰えが始まり、若い頃できていたことがどんどんできなくなっていく。その上行と下降の交錯は50代半ばで自覚が始まると思う」

一般的な価値観、イメージもこのあたりだろうし、この意見が違うとは思わない。

ただ‥


実は、それまでもそこまでクオリティ高くは出来ておらず、年齢と共にできた理解と高くなった理想を実践しようとしたら出来なかったこと‥つまり、今までも決してちゃんと出来ていたわけではなかったことをやりたくなったができなかったというのと、若い頃はちゃんとできていたがというのでは根っこが違う。つまり原因を加齢に決めつけるのは間違いだということを理解していたい。

もし高くなった理想の実現のためなら、それまでの取り組みやトレーニングの方向転換が不可欠になる。

この場合、もしできないことを加齢のせいにしてしまったとしたら、方向転換からの克服のチャンスを自ら逃してしまうことになることもわかっていたい。

posted by take at 16:45| 活動報告