2022年08月09日

美しい振る舞い


全英オープンでの渋野日向子選手の行動に賛辞が集まっている。

自身が優勝争いをしている相手選手のパットが入らなかった際、共に残念がるリアクションをしたのだ。

海外ファンからも「勝つことよりも大切な姿勢」と賞賛の声が。


同じような話はタイガー・ウッズにもある。相手選手のパットを「入れ!」と願う瞬間があるというのだ。


勝った実績のある実力者の余裕とも取れるが、しかし皆が皆ではない。勝負事なわけで、相手が外したなら外に出さないマナーとともに、心の中では喜ぶくらいがノーマルだともいえる。

しかし自分であろうがなかろうが「その瞬間の全ての成功を願う」というのは、その幸せを知るがゆえに、他人の成功を我ごとのように願うというヒューマニズムに他ならない。


今回はあなた、次回は自分も頑張る!


そんな人生の時間全体を感じているような余裕が価値観に宿っている人の成せる、美しい振る舞い。

常に成功を欲しがり欲張る、スパンが瞬間的な凡人からは出てこない姿だ。

posted by take at 16:54| 活動報告